夜mas練習。ハンドソニックは電源アダプタ故障→取り寄せの模様で、明日は使わないことにする。ユリイカ校正連絡を忘れていて電話。ユリイカ次号の「ワレ発見セリ」という小さなコラム欄に掲載されます。「詩と批評」ということで、以前某ミニコミ詩に載せた1998年のベイスターズ優勝についての詩を再録して貰った。満足である。
投稿者: 大谷 能生
八月十日(木)
大木を見てもどりけり夏の山(蘭更)
どう見ても眼のない石や蝉時雨
日の盛り鍋に焼かるる胡瓜あり(夢声)
涼しさに四つ橋を四つ渡りけり(來山)
八月九日(水)
午後1時から京橋で『パビリオン山椒魚』(冨永昌敬監督、オダギリジョー、香椎由宇主演)の試写を見る。原稿書くことになったので改めて見直したのだが、やっぱり無茶苦茶おもしろい。一度見ただけでは判らなかった細部の関係が見えて良かった。その後、ホテル西洋銀座2Fのラウンジで編集のoさんと顔合わせ&企画会議。なかなかそのままでは難しいですねー、という感じか。まあじっくりやろう。さらにその後日比谷に移動してUA×菊地成孔コンサートへ。日比谷公会堂いい建物だなあ。音も素晴らしかった。出店でABCスタッフが来ていて、なんと『日本の電子音楽』も並べられてあった。終演後、帰り際に聞いてみると、なんと一冊お買い上げがあったそうで、思わずガッツ・ポーズをする。駅前でモツ焼食べて帰宅。
八月八日(火)
二日酔いで半日死亡。武満原稿、修正というか、最後に思い切って1パート追加して締める。風呂敷広げただけで随分指定文字数オーヴァーしてしまったが、結構面白い原稿になったと思う。『「現実、―ぼくの唇が火傷しないのがむしろ不思議というべきだろうか。」 ~ ミュジーク・コンクレートとシュルレアリスム 』というタイトルで、9月半ば発売の河出ムック本に掲載されます。よろしく。
八月七日(月)
午前中は図書館。今月用の資料をいろいろと。夜はk君、aちゃんたちと狸小路「豚の昧珍」で飲み会。店を出た後も川沿いに坐って、目の前を歩いて行く人たちをツマミにチューハイなど。楽しかった。ふらつきながら帰宅。
八月六日(日)
夜はmasリハ。リハの最中に突然ハンドソニックの電源が落ち、そのまま起動しなくなる。どうやらアダプターがイカれたらしい。困ったな。
八月五日(土)
特に何もしなかった日。ご飯とか作って貰って食べた。ちょっと気が抜けたかな。
八月四日(金)
ひと月半くらい作業してた武満原稿もラスト・スパート。何時ものように紙幅が足りなくなるが、とりあえず一回送信してみる。テーマは面白いと思うんだけど。夜はクイーンズスクエアの中にあるというビアガーデンに行く。なかなかヨロシイが、やっぱ氷川丸とか山手ガーデンの方が性にあってるな。
八月三日(木)
朝起きてコラムを清書して送信。本日はwoolsライブなのだが、出番最後で逆リハ(セッティングをスムースにするために、最後に出るバンドが最初に音チェックするという慣習がライブ・ハウスにはあるのですよ)ってことで、2時に会場集合。ステージが狭くて大所帯&機材多いこのバンドでは大変だった。なんとかチェック後、空き時間を利用して渋谷で打ち合わせ。いろいろと面白くなりそうですが、9月10月大変だ……。8時から演奏。セッティングをソウル・バンド向きの派手目のものにしてみたのだが、やっぱちょっと僕にはあわないような気がする。早めに帰宅。
八月二日(水)
昼は原稿。20~23時、ムネカタバンドwoolsリハ。恵比寿のシュガーソウル・スタジオ。ここは広くていいですね。休憩中に、丁度やってたボクシング試合をスタジオの通路みたいなところで、違うバンドの人とかとも一緒に街頭TVのような感じで観戦。そこだ、空手チョップだ! とか言う。帰ったあと、調子が出て来たのでy誌のコラムをさーっと下書き。